花鳥風月スタイル診断という
ファッション診断をお仕事にしている
とお話しすると
決まって言われるのが
「わたしは何色が似合いますか〜?」
または
「○色が似合うと言われました〜」
みなさん、パーソナルカラー診断を連想するようです
・・・
花鳥風月スタイル診断では
特に似合う色をお伝えはしていません
色以上に大事にしているものがあります
それは
======
1。素材
2。デザイン
3。柄
======
です
あなたはこの3つの要素について
洋服選びで意識したことありますか?
それが自分に似合うかどうかって視点で
素材(生地感)や柄を見て
洋服買っていますか?
わたしはなかったな〜
デザインは選ぶポイントとしては
意識してるかもしれませんね?!
でもそれらを選ぶ基準って
大体が好み
好きな柄
好きなデザイン
あるいは
体型を隠してくれるとか
背が高く見えるとか
ウエストが細く見えるとか
どういう風に見えるかの基準であって
本当に自分に似合っているかの
基準で選べていない人多いよね
花鳥風月スタイル診断では
あなたのお顔立ちに最も合う
そして
その顔立ちから放たれる
魅力に一番マッチする(調和する)
======
素材
デザイン
柄
======
をアドバイスする診断です
なりたいイメージ・人物に近づける
ファッション診断ではなくて
あなた自身を輝かせるファッション診断
そういうの今までなかったよね
あなたはもっともっと輝ける
